いつも笑顔でいられる保育園を目指して
子どもたちの笑顔と成長が私たちの元気の源です。
子どもたちが自分らしく素直な気持ちでのびのびとすごし、健康ですくすく育つ。
そのために私たちは、日々わくわくする環境づくりに力を尽くします。
子どもたちが自分らしく素直な気持ちでのびのびとすごし、健康ですくすく育つ。
そのために私たちは、日々わくわくする環境づくりに力を尽くします。
●保育特徴
子どもたちのすこやかな成長を願って…

物的環境を大切に考えています。

年案から月案週案、日案に至るまでカリキュラムを立てて保育をしています。

4・5歳児は和太鼓を取り入れています。

保育士が常に研鑽に努めています。
和太鼓
日本の伝統文化の持つ良さや楽しさを子どもたちに伝えていきたいと思い和太鼓を取り入れています。
礼に始まり礼で終わる和太鼓は、挨拶の仕方や人との接し方といった、簡単な作法を経験することができます。又、音を体で感じ、感覚的に受けることで音楽の基礎能力が身につきます。
仲間と音を合わせることで、みんなでひとつのことをやりとげたという達成感は格別なものとなるでしょう。
異年齢児との交流
現代では、兄弟の数が少なく、また社会の中や教育の場でも縦の関係が少なくなってきています。
当保育園では、協調する心を育てていきたいと考え、取り入れています。
自分より大きな園児と関わることで「あんなふうになりたい」とあこがれをもち、小さな子どもを思いやれる気持ちを身につけることができます。
戸外活動
子ども達の体力低下が心配されています。園ではほぼ毎日、園庭での遊びや、散歩等の戸外活動を取り入れています。子どもは、外気にふれたり、自然の中でのびのびと遊ぶことで体を動かす楽しさを味わいながら、好奇心や探求心も育ちます。身体の発達機能が促され、安全について身につける効果もあります。又、身体を丈夫にするため薄着で過ごしています。